fc2ブログ

ダイエット。

暑いですねぇ~
凄い雨が続いたかと思うと…真夏日のような暑さ…

今日の私たちの地域の
最高気温 33.7度 14:13分 平年差+6.4度(気象庁気温一覧表より)

ひぃえぇぇ~~ と言う感じです。
その暑さの中、朝職場まで歩きました。
着替えを持って
朝と言っても、OPENが10時なんで自宅を出るのが9時です。
太陽はかなり昇ってます 職場に着いた時にはジーパンまで汗で
身体を拭いて着替えましたぁ~
そのままじゃ汗臭くて…お客さんに失礼ですよねぇ~


なんて、事を書いてると。
凄い!いつも頑張って歩いてるように聞こえますねぇ~

そんなに歩いてません

店舗を移転したりなんやらかんやらで、打ち合わせ等が多くて…
どうしても車がなきゃ、お話にならないので中々歩くことができません~

調子の良い頃は、週に3回は自宅から職場までの距離を30分歩けてたんですけどねぇ~。
最近はあんまりです…。


でも。歩くようにしてから
体重は全く減らなかったんです。
歩いても減らないなぁ~~。
こんなのじゃ無理なのかなぁ もっと歩かなきゃかな 
なんて思いながら。。。

最近は、お昼ご飯を玄米食パンのみに変えてみました。
玄米食パンを1枚焼いて、そのまま食べる。
もしくは、この前購入した。
747.jpg
カルサボイエクストラバージンオリーブオイルをたっぷり塗って食べる
ようにしました。
1枚じゃお腹は太らないけど…。
1枚で昼食は終わり。

でも、また3時にお腹空いたなぁ~って思うとまた食パンを1枚。
と言うふうに食べてます。

ダイエット。少しずつたくさんの回数を食べるのが良いってありますよね。


食事回数が増えるほど体脂肪として蓄えられにくいと言うことだそうです。
可能であれば、食事回数を4回、5回と増やす方がダイエットには効果的。
1日のカロリーの総摂取量が同じであれば、
一度の食事に片寄ってカロリーを摂取すると体脂肪として効率よく蓄えられるそうです。

と言うのをお昼のみやってます

これを夜やればいいんでしょうけど…。
無理です。

夜は色々食べたい人なんです
しかもお腹空いてると眠れない人で…


だから、自分にとって無理がないような方法って言うのはお昼なんです。

この方法で今。2キロ減
目標体重まで後、2キロ


だったんですがぁぁぁぁ~~。
今日のお昼と夜の外食で1キロ増です…


はぁぁぁぁ~~~~。。。

ダイエットは一日にして成らず
なのにぃ~。太るのは一日。。。おかしいぃ~~~



先生の
『痩せなさい。身体にとって、太ってるのはマイナスであって消してプラスではないからね』
言葉で、頑張ってますが…。


目標達成できるのでしょうかぁ~~





ランキングに参加しています69.gif
よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します
123.gif


にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村





more...

スポンサーサイト



theme : 病気と付き合いながらの生活
genre : 心と身体

プロフィール

ちぇりぃ~☆

Author:ちぇりぃ~☆
50歳 バツイチ♀
長男…28歳 長女…25歳 孫…6歳と1歳

2009年9月24日(43歳)
産婦人科受診 漿液性卵巣がん発覚!
受診時、近隣転移済み、胸水細胞診陽性
ステージ4 余命宣告家族が受ける

これも人生!ファイトォ☆

最近、一眼カメラ買いました♪
普通のデジカメさえ
使えないですが…^^;
何かを残せれば!
と思い始めました☆彡

現在、2010年4月に
抗がん剤治療終了。
経過観察中です。

がんになって

FC2カウンター

あるといいな☆


カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

応援して下さい

ブログを続ける励みになります。
『ポチっ』とお願いします!m(__)m



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

がんサロン

福岡県北九州市
女性限定のがんサロンです。

頑張って治療を乗り越えてきた仲間がいます。経験したからこそ分かることがあります。
不安に押しつぶされそうになったとき、気持ちを共有することで少し心が軽くなり『また明日から頑張れそう』
そう思って貰えるような場所であるように願っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示