fc2ブログ

グアム☆

お盆ですねぇ~

暑いですねぇ~
皆さん、お墓参りには行かれました 私は明日予定です

グアムからずっと忙しすぎて…
とうとう、水曜日にダウン 朝なかなか起き上がれなくて…
やtっと起き上がって職場に行くも、体調悪し…
早々と帰宅し、ずっと寝ておりましたぁ~

と言う訳でお盆はしっかり休んで、また頑張ばらねばぁ~~ です


ということで、グアム旅行の更新ですぅ~~~

もう既に、グアムから帰って2週間… おそっ ですが。。。
お暇だったらお付き合い下さいぃ~~~


4泊5日のグアム旅行~
幼なじみのえっちゃんとえっちゃんの娘ひびきちゃんと3人で行って来ましたぁ~
我が娘も連れて行こうかどうしようかと迷ったんですが…
怪獣がいましてね
一緒に行くと私が遊べないので。。。
一応、娘にも聞いてみたんですが…
『來輝とばぁちゃんと2人で行っておいでぇ~~
娘も孫がいると自分が大変なのがわかってるのであまりどこへでも行きたがりません。

丁重にお断りして、一人で行って来ましたぁ~~
娘と孫はまた韓国ぐらいで

福岡空港から3時間半でグアムです
本当はハワイに行きたかったのですが…
飛行機の8時間に自信が無く…グアムにして貰いましたぁ~

福岡を出てグアムに到着~
グアム、そんなに暑いぃ~~って感じはしなかったです。
日本のほうが暑かった…

ウェステインホテルに直行~

G_000.jpg

もう、夕方だったので えっちゃんがパパパッと調べて
急げばニッコーグアムのサンセットバーベキュー間に合うよって事で、
バタバタ急げぇ~~~

G_001.jpg

ニッコーについて、サンセットバーベキューについて、
バタバタとしてる間に日が暮れて来ましたぁ~

G_002.jpg

グアムって感じの夕日に見えるかなぁ~~

G_003.jpg

フフッ がん患者にとってはダメダメ
違反のお食事ですぅ~~
せっかく、グアムに来たんですもん そんな事忘れちゃいましょ
楽しむときは大いに行きましょ~~~

G_004.jpg
えっちゃんとひびきちゃん
あたしの写真… えっちゃん、送ってぇ~~

そうそう、この時はお酒も飲み放題のメニューにしたんだけど。
びっくりしたのはビールがasahiのスーパードライだった事
えっちゃんが持ってる缶の物でしたぁ~~

グアムってそうなの 日本人観光客に合わせてるから だよねぇ~。

G_005.jpg

目の前で見るショウは素敵でしたぁ~
お姉さんの腰の動きの速さに目が釘付け

G_006.jpg

このお姉さんの顔が写ってませんが、凄く可愛いかったですぅ~

G_007.jpg

ステージの後は、子供達をステージに招いて一緒に踊ったり写真を撮ったり
とっても楽しいサンセットバーベキューでした

G_008.jpg

G_009.jpg





ランキングに参加しています69.gif
よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します
123.gif


にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



theme : 病気と付き合いながらの生活
genre : 心と身体

プロフィール

ちぇりぃ~☆

Author:ちぇりぃ~☆
50歳 バツイチ♀
長男…28歳 長女…25歳 孫…6歳と1歳

2009年9月24日(43歳)
産婦人科受診 漿液性卵巣がん発覚!
受診時、近隣転移済み、胸水細胞診陽性
ステージ4 余命宣告家族が受ける

これも人生!ファイトォ☆

最近、一眼カメラ買いました♪
普通のデジカメさえ
使えないですが…^^;
何かを残せれば!
と思い始めました☆彡

現在、2010年4月に
抗がん剤治療終了。
経過観察中です。

がんになって

FC2カウンター

あるといいな☆


カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

応援して下さい

ブログを続ける励みになります。
『ポチっ』とお願いします!m(__)m



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

がんサロン

福岡県北九州市
女性限定のがんサロンです。

頑張って治療を乗り越えてきた仲間がいます。経験したからこそ分かることがあります。
不安に押しつぶされそうになったとき、気持ちを共有することで少し心が軽くなり『また明日から頑張れそう』
そう思って貰えるような場所であるように願っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示