2012.05.13
末期…!?
近頃、なかなか更新しなくて…
心配掛けちゃったねぇ~~
ごめんねぇ~~~
& ありがとう
元気だよん

でも、きっと もし もし 何かあったらきっと凄い速度で噂が先に…
広がるよ
きっと
-------------------------------------------- 以上。リアルお友達へ
抗がん剤治療終了から2年1ヶ月目の検診の記事を書いた時に、
卵巣がんカテゴリのみんなは元気かなぁ
と覗いてみました。
また卵巣がんのカテゴリ人数増えたようです。
お仲間が増える事は複雑な気持ちですね。
卵巣がんも確実に増えていってるんでしょうね。。。
その時に、SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~ のJUNAさんが
『 胸水のなぞ 』
という記事を書いていたので気になって見に行ってみました
私は病院に受診した時に胸水の溜まっていた人です。
入院して手術までの間、3度も胸水を抜いた人です。
なぞかぁ~~
どんな謎なんだろぉ~
胸水抜くのってめっちゃ怖いのよねぇ~~
説明も怖いし
、取るのも痛いし怖いしぃ~~。。。
と見に行って。
えぇぇぇぇ~~~~!!
JUNAさんの記事の内容…
『 胸水に癌細胞が見つかった段階で、グレードは3cから末期へと変わります。 』
あたしって末期だったの


だったのって…
既に過去形で話してるけど
本人、がんは治ったつもりでいます。
いやぁ~。めっちゃびっくりしました。
そうなんだぁ~~
とちょっと一瞬考えてしまいました。
わたくし、怖がりです。
夜、電気を消して眠れません。
1日にビクッとなる回数がかなり多いです。
娘にどんだけ、びびりなん
と良く言われます。
最初に産婦人科受診して、
大学病院に入院するまでにめちゃくちゃ
ネットで検索しまくりました。
家でも職場でも暇さえあれば!
家でも職場でもパソコン24時間稼働してますので、たっぷり調べました。
まだ がん だなんて言われてませんでした。
逆に がん じゃなさそうだし!なんて言われてました
だけど、調べて行けば行くほどどんどん暗くなっていく心…
不安で不安でたまらなくなって、ブルー通り越してブラックです
そして入院して、手術までの10日間。
いろんな検査をして手術の前日の夜20時に主治医より恐らく悪性だと思います。
あの時に奈落の底へ落ちました。
真っ黒でぬかるんでいる底でした。
そこから検索を辞めました。
がんって事だけを受け止めるのに精一杯で、色んな事を受け止める心はなかったです。
まぁ。転移も分かった事でしたし、
そんなに良い結果じゃない事は身内を見てればわかりますし…
セカンドドクターもステージポロっとこぼしましたし
私は以後、何も知りたくない!と耳も目も塞ぎました。
先生や身内にも色々聞きたくない
私には言わんで
と言いました。
奈落の底から這い上がるのにはかなりの年月を要しました。
本当に長く長く掛かりました。
そして、抗がん剤治療終了から2年1ヶ月目の検診の翌日。
病状から自分が末期がんのステージ!の記事を!
一瞬。えぇぇぇぇ~~~~!! まじでぇ~~~!!
でしたが、
心は冷静でした
全然平気でした

一瞬、かなりビックリしたので思わず初対面なのにコメントしちゃいました
へぇぇぇぇ~~そうなんだぁ~~~。
あたし、末期だったんだぁ~。
そっかぁ~。そう言われると親戚や子供達の言葉が納得いくな。
それに検診。
おかしいなとは思いつつ…
ステージ3のあたしなのに、周りにも同じステージの人たくさんいるのに、
なぜあたしだけが2年経っても毎月検診なの

ですよね。
いろんな知識はもちろん必要だけど、
私はあの時、もう知りたくないから、知らせないでと言った事。
良かったな
と思います
もしあの時にそれを知っていたら…
今の私はいないかも。なんて思います。
ずぅ~っとblackな心を引きづってただろうし。。
blackな心は良い結果を生まないだろうし。。。
良かったぁ~~~
これは私に限ったお話しですけどね
あたし、マジで希望の星じゃん


がんばろっとぉ~~~♪
でも。時々やっぱり気になって検索する事はありますよ
でも、検索した後必ず凹んでると思います
やらなきゃいいのにねぇ~~~

ばぁちゃん頑張るからねぇ~

ランキングに参加しています
よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村

心配掛けちゃったねぇ~~

ごめんねぇ~~~


元気だよん


でも、きっと もし もし 何かあったらきっと凄い速度で噂が先に…
広がるよ


-------------------------------------------- 以上。リアルお友達へ

抗がん剤治療終了から2年1ヶ月目の検診の記事を書いた時に、
卵巣がんカテゴリのみんなは元気かなぁ

と覗いてみました。
また卵巣がんのカテゴリ人数増えたようです。
お仲間が増える事は複雑な気持ちですね。
卵巣がんも確実に増えていってるんでしょうね。。。
その時に、SONG OF LIFE~卵巣がんと生きる~ のJUNAさんが
『 胸水のなぞ 』
という記事を書いていたので気になって見に行ってみました

私は病院に受診した時に胸水の溜まっていた人です。
入院して手術までの間、3度も胸水を抜いた人です。
なぞかぁ~~


胸水抜くのってめっちゃ怖いのよねぇ~~

説明も怖いし


と見に行って。
えぇぇぇぇ~~~~!!
JUNAさんの記事の内容…
『 胸水に癌細胞が見つかった段階で、グレードは3cから末期へと変わります。 』
あたしって末期だったの



だったのって…
既に過去形で話してるけど

本人、がんは治ったつもりでいます。

いやぁ~。めっちゃびっくりしました。

そうなんだぁ~~
とちょっと一瞬考えてしまいました。
わたくし、怖がりです。
夜、電気を消して眠れません。
1日にビクッとなる回数がかなり多いです。

娘にどんだけ、びびりなん

最初に産婦人科受診して、
大学病院に入院するまでにめちゃくちゃ

家でも職場でも暇さえあれば!
家でも職場でもパソコン24時間稼働してますので、たっぷり調べました。
まだ がん だなんて言われてませんでした。
逆に がん じゃなさそうだし!なんて言われてました

だけど、調べて行けば行くほどどんどん暗くなっていく心…
不安で不安でたまらなくなって、ブルー通り越してブラックです

そして入院して、手術までの10日間。
いろんな検査をして手術の前日の夜20時に主治医より恐らく悪性だと思います。
あの時に奈落の底へ落ちました。
真っ黒でぬかるんでいる底でした。
そこから検索を辞めました。
がんって事だけを受け止めるのに精一杯で、色んな事を受け止める心はなかったです。
まぁ。転移も分かった事でしたし、
そんなに良い結果じゃない事は身内を見てればわかりますし…
セカンドドクターもステージポロっとこぼしましたし

私は以後、何も知りたくない!と耳も目も塞ぎました。
先生や身内にも色々聞きたくない

私には言わんで

奈落の底から這い上がるのにはかなりの年月を要しました。
本当に長く長く掛かりました。
そして、抗がん剤治療終了から2年1ヶ月目の検診の翌日。
病状から自分が末期がんのステージ!の記事を!
一瞬。えぇぇぇぇ~~~~!! まじでぇ~~~!!
でしたが、
心は冷静でした



一瞬、かなりビックリしたので思わず初対面なのにコメントしちゃいました

へぇぇぇぇ~~そうなんだぁ~~~。
あたし、末期だったんだぁ~。
そっかぁ~。そう言われると親戚や子供達の言葉が納得いくな。
それに検診。
おかしいなとは思いつつ…
ステージ3のあたしなのに、周りにも同じステージの人たくさんいるのに、
なぜあたしだけが2年経っても毎月検診なの


ですよね。
いろんな知識はもちろん必要だけど、
私はあの時、もう知りたくないから、知らせないでと言った事。
良かったな


もしあの時にそれを知っていたら…
今の私はいないかも。なんて思います。
ずぅ~っとblackな心を引きづってただろうし。。
blackな心は良い結果を生まないだろうし。。。
良かったぁ~~~

これは私に限ったお話しですけどね

あたし、マジで希望の星じゃん



がんばろっとぉ~~~♪
でも。時々やっぱり気になって検索する事はありますよ

でも、検索した後必ず凹んでると思います

やらなきゃいいのにねぇ~~~


ばぁちゃん頑張るからねぇ~


ランキングに参加しています

よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
theme : 病気と付き合いながらの生活
genre : 心と身体