2013.12.08
抗がん剤治療終了から3年7ヶ月目の検診
抗がん剤治療終了から3年7ヶ月目の検診
からこの記事をUPするまで随分と日が経っていますが…
採血
を済ませ、診察へ
先月の腫瘍マーカーも9.9と異常なし
久しぶりの一桁台で気分は

先生から、動悸の件で聞かれました。
時々する動悸を先月の診察で話して、一度専門の病院で診てもらうように
と言われていたのです。
私の主治医は卵巣がん以外の検査
胃や大腸検査など、検診は自分で個人病院等で1年に一度は受けるようにと
言います。
心臓の方も専門の個人病院で診てもらうように
と言われ、主治医の同期の心臓専門の個人病院を紹介してもらって受診して来ました。
その結果を聞かれました。
そちらの病院では心電図、CT、エコー、採血の検査をしました。
当初はCTと採血のみだったんだけど、
CTの結果、心臓が少し大きいようなのでエコーで見ましょう
と…。
エコーの結果。
心臓の大きいのは…
内臓脂肪の付きすぎぃ~~~
心臓は本来立っている感じなのですが、
お腹辺りの内臓脂肪が多くなってくると押し上げられる感じになり、
だんだんと横に倒れるようなかたちになってくると
それで、少し心臓が横に傾いた感じでCTでは
心臓が大きくなったように見えていたとのことでした…
デブってるって事
薄々は気づいていたけれど…
結局、心臓の状態は問題なく…
動悸に関してはその時の心電図では問題なし。
心電図を24時間付けて調べる事も出来るそうですが、
私の今の状態では月に1、2度動悸があるくらいで
24時間を1日調べてみても結果は変わらないだろうということで無しに
後は採血の結果を見てみましょう
なりました。
その話を伝え、次回の検診の時に採血の結果を教えてね
と言う事で終わりました。
採血の結果次第で、ホルモン療法やってもいいけどねぇ~
だって。
でもそれって、私達がやると乳がんのリスクがあがるんじゃぁ


まっ。とりあえず、採血の結果を待って次回検診で聞いてみよぉ~
手術前 CA125:2928.0
手術後 CA125:314.1
1回目抗がん剤後 CA125:18.3
2回目抗がん剤後 CA125:11.7
3回目抗がん剤後 CA125:10.2
4回目抗がん剤後 CA125:7
5回目抗がん剤後 CA125:9
6回目抗がん剤後 CA125:10
抗がん剤終了1ヶ月 CA125:10
抗がん剤終了2ヶ月 CA125:12.5
抗がん剤終了3ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了4ヶ月 CA125:12.6
抗がん剤終了5ヶ月 CA125:12.6
抗がん剤終了6ヶ月 CA125:10.8
抗がん剤終了7ヶ月 CA125:9.8
抗がん剤終了8ヶ月 CA125:10.8
抗がん剤終了9ヶ月 CA125:11.5
抗がん剤終了10ヶ月 CA125:12.8
抗がん剤終了11ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了1年 CA125:11.4
抗がん剤終了1年1ヶ月 CA125:11.5
抗がん剤終了1年2ヶ月 CA125:11.1
抗がん剤終了1年3ヶ月 CA125: 9.1
抗がん剤終了1年4ヶ月 CA125:13.1
抗がん剤終了1年5ヶ月 CA125:14.5
抗がん剤終了1年6ヶ月 CA125:14.5
抗がん剤終了1年7ヶ月 CA125:12.7
抗がん剤終了1年8ヶ月 CA125:11.3
抗がん剤終了1年9ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了1年10ヶ月 CA125:12.9
抗がん剤終了1年11ヶ月 CA125:12.9
抗がん剤終了2年 CA125:13.7
抗がん剤終了2年1ヶ月 CA125:12.5
抗がん剤終了2年2ヶ月 CA125:13.3
抗がん剤終了2年3ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了2年4ヶ月 CA125:11.7
抗がん剤終了2年5ヶ月 CA125:10.1
抗がん剤終了2年6ヶ月 CA125:11.7
抗がん剤終了2年7ヶ月 CA125:10.1
抗がん剤終了2年8ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了2年9ヶ月 CA125:10.3
抗がん剤終了2年11ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了3年 CA125:11.2
抗がん剤終了3年1ヶ月 CA125:10.6
抗がん剤終了3年2ヶ月 CA125:10.3
抗がん剤終了3年3ヶ月 忘れちゃった
抗がん剤終了3年4ヶ月 CA125:10.9
抗がん剤終了3年5ヶ月 CA125:11.2
抗がん剤終了3年6ヶ月 CA125:9.9
抗がん剤終了3年7ヶ月 結果待ち
ランキングに参加しています
よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村


からこの記事をUPするまで随分と日が経っていますが…

採血


先月の腫瘍マーカーも9.9と異常なし

久しぶりの一桁台で気分は


先生から、動悸の件で聞かれました。
時々する動悸を先月の診察で話して、一度専門の病院で診てもらうように

と言われていたのです。
私の主治医は卵巣がん以外の検査
胃や大腸検査など、検診は自分で個人病院等で1年に一度は受けるようにと
言います。
心臓の方も専門の個人病院で診てもらうように

と言われ、主治医の同期の心臓専門の個人病院を紹介してもらって受診して来ました。
その結果を聞かれました。
そちらの病院では心電図、CT、エコー、採血の検査をしました。
当初はCTと採血のみだったんだけど、
CTの結果、心臓が少し大きいようなのでエコーで見ましょう

エコーの結果。
心臓の大きいのは…
内臓脂肪の付きすぎぃ~~~

心臓は本来立っている感じなのですが、
お腹辺りの内臓脂肪が多くなってくると押し上げられる感じになり、
だんだんと横に倒れるようなかたちになってくると

それで、少し心臓が横に傾いた感じでCTでは
心臓が大きくなったように見えていたとのことでした…

デブってるって事

薄々は気づいていたけれど…

結局、心臓の状態は問題なく…
動悸に関してはその時の心電図では問題なし。
心電図を24時間付けて調べる事も出来るそうですが、
私の今の状態では月に1、2度動悸があるくらいで
24時間を1日調べてみても結果は変わらないだろうということで無しに

後は採血の結果を見てみましょう

なりました。
その話を伝え、次回の検診の時に採血の結果を教えてね

と言う事で終わりました。
採血の結果次第で、ホルモン療法やってもいいけどねぇ~

だって。
でもそれって、私達がやると乳がんのリスクがあがるんじゃぁ



まっ。とりあえず、採血の結果を待って次回検診で聞いてみよぉ~

手術前 CA125:2928.0
手術後 CA125:314.1
1回目抗がん剤後 CA125:18.3
2回目抗がん剤後 CA125:11.7
3回目抗がん剤後 CA125:10.2
4回目抗がん剤後 CA125:7
5回目抗がん剤後 CA125:9
6回目抗がん剤後 CA125:10
抗がん剤終了1ヶ月 CA125:10
抗がん剤終了2ヶ月 CA125:12.5
抗がん剤終了3ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了4ヶ月 CA125:12.6
抗がん剤終了5ヶ月 CA125:12.6
抗がん剤終了6ヶ月 CA125:10.8
抗がん剤終了7ヶ月 CA125:9.8
抗がん剤終了8ヶ月 CA125:10.8
抗がん剤終了9ヶ月 CA125:11.5
抗がん剤終了10ヶ月 CA125:12.8
抗がん剤終了11ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了1年 CA125:11.4
抗がん剤終了1年1ヶ月 CA125:11.5
抗がん剤終了1年2ヶ月 CA125:11.1
抗がん剤終了1年3ヶ月 CA125: 9.1
抗がん剤終了1年4ヶ月 CA125:13.1
抗がん剤終了1年5ヶ月 CA125:14.5
抗がん剤終了1年6ヶ月 CA125:14.5
抗がん剤終了1年7ヶ月 CA125:12.7
抗がん剤終了1年8ヶ月 CA125:11.3
抗がん剤終了1年9ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了1年10ヶ月 CA125:12.9
抗がん剤終了1年11ヶ月 CA125:12.9
抗がん剤終了2年 CA125:13.7
抗がん剤終了2年1ヶ月 CA125:12.5
抗がん剤終了2年2ヶ月 CA125:13.3
抗がん剤終了2年3ヶ月 CA125:11.8
抗がん剤終了2年4ヶ月 CA125:11.7
抗がん剤終了2年5ヶ月 CA125:10.1
抗がん剤終了2年6ヶ月 CA125:11.7
抗がん剤終了2年7ヶ月 CA125:10.1
抗がん剤終了2年8ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了2年9ヶ月 CA125:10.3
抗がん剤終了2年11ヶ月 CA125:10.7
抗がん剤終了3年 CA125:11.2
抗がん剤終了3年1ヶ月 CA125:10.6
抗がん剤終了3年2ヶ月 CA125:10.3
抗がん剤終了3年3ヶ月 忘れちゃった
抗がん剤終了3年4ヶ月 CA125:10.9
抗がん剤終了3年5ヶ月 CA125:11.2
抗がん剤終了3年6ヶ月 CA125:9.9
抗がん剤終了3年7ヶ月 結果待ち
ランキングに参加しています

よろしかったら 『ポチッ』 とよろしくお願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
theme : 病気と付き合いながらの生活
genre : 心と身体