fc2ブログ

ステージ4 手術から10年 もう少し☆彡

久しぶりのブログin o(^▽^)o

最後のブログから2年半以上経ってるw(゚o゚)w


昨日の経過観察も無事に終わりました。\(^o^)/

現在、4ヶ月に一度の経過観察です。

この経過観察はいつまで続くのであろうか?と少しは思うのですが…。


来月で主治医とも10年のお付き合い。

大学病院で、10年も変わらない主治医は珍しい!


昨年だったかな?主治医が名古屋のシンポジウムで講演をするらしく

その時の話の中に私の話をするので、話を色々聞きたいと

経過観察日以外に呼び出されてお話ししたり。と。

良好な関係です(*^_^*)


そのシンポジウムの日、東京のがん友さんからLine有

たまたま、行かれていたようで

【あのお話しってチェリーさんだよね?】

とLine頂きました。

すごっ!

福岡の北九州の田舎の私の闘病。

名古屋のシンポジウムでお話しされて。

東京の友人が聞いてた。

凄いなぁ~。と感心しました(笑)



そうそう、昨年末から毎日仕事をするようになりました。(笑)

それまでは、週に3日位お休みや半日働くような感じでやってきましたが

そろそろ普通に働かねば…。



来年の桜は見られないと思って下さい。

再発のリスクが高いから…

いつ死んじゃうかもしれないし…

と思い続けて、もうじき10年。



ん??

あたし、たぶん。このまま生きちゃう! 老後が来る~~!

遊んでる場合じゃない!

老後生活、考えんとぉ~~~~(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

何にもしてません^^; 



(死の準備はお墓から葬儀、保険やなんやかんやは全て終わってるのに…)



昨年末から毎日。

…。きつい…。(笑)

毎日、仕事をするってこんなに大変だったんだぁ~と。

今更ながらに感じております。(笑)



でもね。そんな事言ってられないしね。

きついけど、あの時の治療や心。

考えると、きついと口には出るんだけど、

実際は、大したことないっちゃぁ~♪ね☆

201903141.jpg

3月がん友と別府旅行~♪
お腹がよじれるくらい笑っております。全員。
お顔がお見せ出来ないのが残念~。

4月がん友逢いに別府旅行~♪

201905311.jpg

5月 がん友と糸島へ☆彡

私以外はみんなすっごく頑張ってます。
もう何度再発してるだろう…。
でもね。
治療の合間をぬって、出かけます(((o(*゚▽゚*)o)))

逢っては大笑いして、また頑張るんだよね☆

今も治療頑張ってます!


さて、今度はどこ行こうかねぇ~~~♪


あっ!ブログのプロフィール。
50歳とかなってる。(;゜0゜)
53歳になってます(笑) 孫も4年生と年中さんです。(*^_^*)

でも、面倒なんでそのままでw


では、またいつか気が向いたら更新しまぁ~す\(^o^)/



祝☆10年 目前☆彡



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール

ちぇりぃ~☆

Author:ちぇりぃ~☆
50歳 バツイチ♀
長男…28歳 長女…25歳 孫…6歳と1歳

2009年9月24日(43歳)
産婦人科受診 漿液性卵巣がん発覚!
受診時、近隣転移済み、胸水細胞診陽性
ステージ4 余命宣告家族が受ける

これも人生!ファイトォ☆

最近、一眼カメラ買いました♪
普通のデジカメさえ
使えないですが…^^;
何かを残せれば!
と思い始めました☆彡

現在、2010年4月に
抗がん剤治療終了。
経過観察中です。

がんになって

FC2カウンター

あるといいな☆


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

応援して下さい

ブログを続ける励みになります。
『ポチっ』とお願いします!m(__)m



にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

がんサロン

福岡県北九州市
女性限定のがんサロンです。

頑張って治療を乗り越えてきた仲間がいます。経験したからこそ分かることがあります。
不安に押しつぶされそうになったとき、気持ちを共有することで少し心が軽くなり『また明日から頑張れそう』
そう思って貰えるような場所であるように願っています。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示